阪本 卓也
京都大学 大学院工学研究科 電気工学専攻 教授

〒615-8510 京都市西京区京都大学桂
京都大学 大学院工学研究科 電気工学専攻
システム基礎論講座 システム創成論分野

Department of Electrical Engineering
Graduate School of Engineering, Kyoto University
Kyotodaigaku-Katsura, Nishikyo-ku, Kyoto 615-8510, Japan

ORCID iD iconorcid.org/0000-0003-0177-879X
京都大学教育研究活動データベース
researchmap
Google Scholar
ResearchGate
論文リスト

  • 学歴
    平成8年(1996)4月1日京都大学 工学部 電気電子工学科入学
    平成12年(2000)3月24日京都大学 工学部 電気電子工学科卒業
    平成12年(2000)4月1日京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻修士課程入学
    平成14年(2002)3月25日京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻修士課程修了
    平成14年(2002)4月1日京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻博士後期課程進学
    平成17年(2005)1月24日京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻博士後期課程修了
  • 職歴
    平成17年(2005)2月1日 - 平成17年(2005)3月31日京都大学 大学院工学研究科 講師(研究機関研究員) 21世紀COEプログラム
    平成17年(2005)4月1日 - 平成18年(2006)3月31日 日本学術振興会 特別研究員(PD)京都大学 大学院情報学研究科 知能情報学専攻
    平成18年(2006)4月1日 - 平成19年(2007)3月31日 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 助手
    平成19年(2007)4月1日 - 平成27年(2015)3月31日 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 助教 (学校教育法一部改正に伴い)
    平成21年(2009)9月1日 - 平成21年(2009)9月30日フランス国ニースソフィアアンティポリス大学(現 コート・ダジュール大学)客員研究員 (兼任)
    平成23年(2011)9月7日 - 平成25年(2013)11月27日オランダ王国デルフト工科大学客員研究員 (兼任)
    (日本学術振興会海外特別研究員)
    平成27年(2015)4月1日 - 平成31年(2019)3月31日 兵庫県立大学 大学院工学研究科電子情報工学専攻 准教授
    平成27年(2015)4月1日 - 平成31年(2019)3月31日 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 非常勤研究員(兼任)
    平成27年(2015)9月1日 - 平成27年(2015)9月14日オランダ王国デルフト工科大学 客員研究員(兼任)
    平成28年(2016)3月2日 - 平成28年(2016)3月22日 オランダ王国デルフト工科大学 客員研究員(兼任)
    平成28年(2016)8月31日 - 平成28年(2016)9月13日 オランダ王国デルフト工科大学 客員研究員(兼任)
    平成30年(2018)1月1日 - 平成31年(2019)3月31日 兵庫県立工業技術センター 兵庫県技術開発指導員(兼任)
    平成29年(2017)4月3日 - 平成29年(2017)9月30日 米国ハワイ大学マノア校 客員研究員(兼任)
    (国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)15KK0243)
    平成30年(2018)10月1日 - 令和4年(2022)3月31日 国立研究開発法人科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)
    平成31年(2019)4月1日 - 令和4年(2022)3月31日 京都大学 大学院工学研究科 電気工学専攻 准教授
    令和4年(2022)4月1日 - 現在 京都大学 大学院工学研究科 電気工学専攻 教授
  • 学位
    平成17年(2005)1月24日 京都大学博士(情報学)(情博第136号)
    "Nonparametric imaging algorithms for UWB pulse radars (UWBパルスレーダのためのノンパラメトリックな画像化手法)"
  • 学会活動
    2006年1月-2008年12月電気学会 電磁界逆散乱解析調査専門委員会 [技術報告]専門委員会委員
    2006年11月13日-2008年3月20日電気学会 電磁界理論技術委員会幹事補佐
    2007年10月1日-現在電子情報通信学会 ソサイエティ論文誌編集委員会常任査読委員
    2010年11月5日-2013年12月31日2013年国際電波科学連合B分科会 電磁界理論国際会議 現地論文委員会 委員
    2010年12月7-10日 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC 2010)査読委員
    2015年1月-2016年12月IEEE AP-S Kansai Joint ChapterTreasurer (会計幹事)
    2015年4月-2016年7月 電子情報通信学会 英文論文誌C
    「エレクトロニクス分野におけるシミュレーション技術とその応用の進展小特集」編集委員会

    Special Section on Recent Advances in Simulation Techniques and Their Applications for Electronics
    編集委員
    2015年8月29日IEEE AP-S Kansai Joint Chapterワークショップワークショップ幹事
    2016年4月10-15日2016 European Conference on Antennas and Propagation (EuCAP 2016)
    Davos, Switzerland, Convened Session "Sparse arrays for short-range imaging"
    Session Convener, Reviewer
    2016年7月31日-8月4日World Automation Congress 2016 Puerto RicoTPC member
    2016年6月2日-2018年6月6日電子情報通信学会 関西支部支部委員
    2016年6月2日-2019年6月5日電子情報通信学会 Electronics Express 編集委員会編集委員
    2016年6月2日-2018年6月6日電子情報通信学会 電磁界理論研究専門委員会幹事
    2017年1月-2018年12月IEEE AP-S Kansai Joint ChapterSecretary (幹事)
    2017年3月24日-2018年1月電子情報通信学会 英文論文誌C「電磁界理論の進展とその応用小特集」(2018年1月号) 編集委員会
    Special Section on Recent Progress in Electromagnetic Theory and Its Application
    編集幹事
    2018年1月26日-2018年10月1日電子情報通信学会 英文論文誌C
    「マイクロ波・ミリ波技術の最前線小特集」(2018年10月号) 編集委員会
    Special Section on Microwave and Millimeter Wave Technologies
    編集委員
    2018年3月5日-2019年1月1日電子情報通信学会 英文論文誌C「電磁界理論の進展とその応用小特集」(2019年1月号) 編集委員会
    Special Section on Recent Progress in Electromagnetic Theory and Its Application[CFP]
    編集幹事
    2018年4月-5月電子情報通信学会 Electronics Express 編集委員会Best Paper Award 選定委員
    2018年4月-2019年8月2日IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2019 組織委員会Publications Co-Chair (共同委員長)
    2018年6月7日-現在電子情報通信学会 英文論文誌B 編集委員会英文論文誌編集委員
    2018年6月7日-2022年06月08日電子情報通信学会 電磁界理論研究専門委員会専門委員
    2018年6月19日-2020年3月31日電気学会 電磁界理論技術委員会幹事
    2018年6月22日電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会主催 アンテナ・伝搬における設計・解析手法ワークショップ 第60回実行委員会実行委員
    2018年8月8日平成30年度大学電気系教員協議会(東京都市大学)委員
    2018年8月29日-2021年1月28日International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2020 登録委員会副委員長
    2018年9月1日IEEE AP-S Kansai Joint Chapterワークショップワークショップ幹事
    2018年9月4日平成30年電気学会基礎・材料・共通部門大会YPC審査員
    2018年9月8日-2019年4月5日13th European Conference on Antennas and Propagation (Krakow, Poland) TPC査読委員
    2019年4月1日-2019年5月24日Global Symposium on Millimeter Waves (GSMM) 2019 Technical Program CommitteeTPC委員
    2019年4月-5月電子情報通信学会 Electronics Express 編集委員会Best Paper Award 選定委員
    2019年6月1日-2020年12月31日電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会 高橋講師ワークショップ実行委員会委員
    2019年6月6日-2021年06月02日電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会専門委員
    2019年10月3日-2020年11月01日電子情報通信学会英文論文誌C 2020年11月特集号 Special Section on Recent Advances in Simulation Techniques and Their Applications for Electronics 編集委員会編集委員
    2019年10月25日-2019年11月8日14th European Conference on Antennas and Propagation (Copenhagen, Denmark) TPCRegular Reviewer (査読委員)
    2020年1月10日-2021年4月1日電子情報通信学会 英文論文誌C「電磁界理論の進展とその応用小特集」(2021年4月号) 編集委員会
    Special Section on Recent Progress in Electromagnetic Theory and Its Application
    編集委員
    2020年2月14日-2020年9月25日2020 IEEE Radar Conference (Florence, Italy) TPCTPC Member
    2020年4月16日-2020年12月4日2020 International Conference on Emerging Technologies for CommunicationsTPC委員
    2020年8月-2021年8月1日IEICE Communications Express (ComEX) Special Cluster in Advanced Communication Technologies in Conjunction with Main Topics of ICETC2020編集委員
    2020年7月17日-2021年3月26日European Conference on Antennas and Propagation 2021 (Düsseldorf, Germany) Regular Reviewer (査読委員)
    2020年11月1日-2021年3月31日電子情報通信学会通信ソサイエティ英文論文誌令和2年度論文賞選定委員会論文賞選定委員
    2021年3月26日-2022年4月1日電子情報通信学会 英文論文誌C「電磁界理論の進展とその応用小特集」(2022年4月号) 編集委員会
    Special Section on Recent Progress in Electromagnetic Theory and Its Application
    編集委員
    2020年12月-2021年9月1日IEICE Communications Express (ComEX) Special Cluster on Antennas and Propagation Technologies in Conjunction with Main Topics of ISAP 2020編集委員
    2021年3月26日-2022年5月1日電子情報通信学会 和文論文誌C「エレクトロニクス分野におけるシミュレーション技術の進展」(2022年5月号) 特集編集委員会編集幹事
    2021年10月22日-2021年11月10日European Conference on Antennas and Propagation 2022 (Madrid, Spain) Regular Reviewer (査読委員)
    2020年4月1日-現在電気学会 電磁界理論技術委員会第1号委員
    2021年6月-2023年6月電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会専門委員
    2020年6月4日-2022年3月電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究専門委員会専門委員
    2021年2月-2023年3月Asia Pacific Microwave Conference (APMC) 2022TPC委員
    2022年3月-現在電子情報通信学会 和文論文誌C「エレクトロニクス分野におけるシミュレーション技術の進展」(2023年5月号)小特集 編集委員会編集幹事
    2021年6月-2023年5月電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会幹事
    2022年3月-2023年4月1日電子情報通信学会 英文論文誌C「電磁界理論の進展とその応用小特集」(2023年4月号) 編集委員会
    Special Section on Recent Progress in Electromagnetic Theory and Its Application
    編集委員
    2022年4月-現在令和4年電気関係学会関西連合大会実行委員会委員
    2022年6月-現在電子情報通信学会 英文論文誌B 編集委員会編集委員
    2022年11月-現在電子情報通信学会 英文論文誌C "Special Section on Microwave and Millimeter-Wave Technologies" (2023年11月号)小特集 編集委員会編集委員
    2023年2月-現在「テラヘルツ波を利用した雲・水蒸気分布観測二周波レーダーシステムの研究開発」研究開発運営委員会委員
    2023年2月-現在電子情報通信学会 和文論文誌C「エレクトロニクス分野におけるシミュレーション技術の進展」(2024年5月号)小特集 編集委員会編集委員長
    2023年6月-現在電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会副委員長
    2023年6月-現在IEEE SENSORS JOURNAL Editorial BoardAssociate Editor
  • 賞罰
    2004年8月21日2004 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2004)
    Paper Award
    2007年3月21日 平成18年度電子情報通信学会 学術奨励賞
    2007年8月27日 平成19年度電気学会 優秀論文発表賞
    2007年9月11日 平成18年度電子情報通信学会 通信ソサイエティ論文賞 優秀論文賞
    2012年11月1日2012 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2012)
    Best Paper Award
    2015年9月9日電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞
    2016年10月17日堀場雅夫賞
    2018年2月28日IEEE Kansai Section 支部メダル (IEEEシニア会員昇格により)
    2018年9月12日電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞
    2019年3月19日電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 活動功労表彰
    2022年3月16日電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会 優秀論文発表賞
    2022年3月16日公益財団法人電気通信普及財団 第37回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)
    2023年9月13日電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞
    2023年9月13日第18回電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞(Best Paper Award)
    2024年3月5日電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ活動功労賞
  • 指導学生の受賞
    2007年9月25日 ICUWB2007 Best Student Paper Award京都大学大学院情報学研究科
    木寺 正平氏
    2009年11月16日電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞京都大学大学院情報学研究科
    片岡 祐介氏
    2015年12月19日IEEE Antennas and Propagation Society Kansai Joint Chapter Young Engineer Technical Meeting Best Presentation Award京都大学大学院情報学研究科
    穴吹 元嗣氏
    2016年3月1日電子情報通信学会関西支部 学生会第21回学生会研究発表講演会 支部長奨励賞兵庫県立大学工学部
    渡辺 恭氏
    2016年10月27日International Symposium on Antennas and Propagation 2016 Student Paper Award京都大学大学院情報学研究科
    奥村 成皓氏
    2017年1月21日IEEE Antennas and Propagation Society Kansai Joint Chapter
    Young Engineer Technical Meeting Best Presentation Award
    京都大学大学院情報学研究科
    奥村 成皓氏
    2018年3月21日電子情報通信学会電磁界理論研究会 学生優秀発表賞京都大学大学院情報学研究科
    奥村 成皓氏
    2019年2月22日兵庫県立大学 大学院工学研究科 電子情報工学コース卒業研究発表会 優秀発表賞兵庫県立大学工学部
    山口 玲偉氏
    2019年2月22日兵庫県立大学 大学院工学研究科 電子情報工学コース卒業研究発表会 優秀発表賞兵庫県立大学工学部
    小川 弥夢氏
    2020年12月12日IEEE Antennas and Propagation Society Kansai Joint Chapter Young Engineer Technical Meeting Best Presentation Award京都大学工学部
    岩田 俊亮氏
    2021年3月9日2020年電磁界理論研究会学生優秀発表賞京都大学大学院工学研究科
    小山田 祐志氏
    2021年12月18日IEEE Antennas and Propagation Society Kansai Joint Chapter Young Engineer Technical Meeting Best Presentation Award京都大学工学部
    岩田 慈樹氏
    2022年3月24日計測自動制御学会 優秀学生賞京都大学大学院工学研究科
    香田 隆斗氏
    2023年3月7日電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会 優秀論文発表賞(若手研究者部門)京都大学大学院工学研究科
    岩田 俊亮氏
    2023年3月24日計測自動制御学会 優秀学生賞京都大学大学院工学研究科
    越坂 武仁氏
    2023年3月24日計測自動制御学会 優秀学生賞京都大学工学部
    加藤 雅也氏
  • 招待講演(国際会議)
    CategoryConferenceCityDateInvited by
    Invited SpeakerThe XXXI General Assembly of the International Union of Radio ScienceBeijing, ChinaAugust 21, 2014Prof. Alexander Yarovoy
    Invited SpeakerSeminar on Microwave Imaging at Limoges (SMILE2015)Limoges, FranceJune 23, 2015Dr. Thomas Fromenteze
    Invited SpeakerProgress in Electromagnetics Research Symposium (PIERS)Prague, Czech RepublicJuly 8, 2015Prof. Takashi Takenaka, Prof. Andrea Massa, and Dr. Federico Viani
    Invited Speaker2015 IEEE International Conference on Antenna M easurements and ApplicationsChiang Mai, Thailand December 1, 2015Prof. Christian Pichot
    Semi-Plenary SpeakerEuropean Conference on Antennas and Propagation (EuCAP2017)
    [Photo 1] [Photo 2] [Video]
    Paris, FranceMarch 21, 2017Prof. Alain Sibille
    Invited Sapeaker2017 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science MeetingSan Diego, CA, USAJuly 12, 2017 Dr. Okan Yurduseven, Prof. David R. Smith, Dr. Jonah N. Gollub, Dr. Mohammadreza F. Imani, and Dr. Thomas Fromenteze
    Invited SpeakerXXXIInd International Union of Radio Science (URSI) General Assembly & Scientific SymposiumMontreal, CanadaAugust 25, 2017Prof. Alexander Yarovoy
    Invited SpeakerIEEE Conference on Antenna Measurements & ApplicationsTsukuba, Ibaraki, JapanDecember 5, 2017Prof. Christian Pichot
    Invited Speaker2018 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science MeetingBoston, Massachusetts, USAJuly 8-13, 2018Dr. Okan Yurduseven, Prof. David R. Smith, Dr. Jonah N. Gollub, and Dr. Thomas Fromenteze
    Invited Speakerthe 40th Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS)Toyama, JapanAugust 1-4, 2018Prof. Toshifumi Moriyama and Prof. Motoyuki Sato
    Invited SpeakerIEEE International Microwave Biomedical ConferenceNanjing, ChinaMay 6-8, 2019Dr. Roberto Gomez-Garcia
    Invited SpeakerGlobal Symposium on Millimeter WavesSendai JapanMay 22-24, 2019Dr. Junji Sato
    Invited SpeakerThe 17th International Workshop on Antenna Technology (iWAT2022)Dublin, IrelandMay 16-18, 2022Dr. Okan Yurduseven and Dr. Thomas Fromenteze
  • 研究テーマ
    超広帯域(UWB)レーダイメージング技術
    レーダによる運動人体測定技術
    レーダによる遠隔心拍測定技術
    超広帯域レーダによる不審物検出
    レーダによる睡眠モニタリング
  • 所属学会
    IEEE Senior Member
    電子情報通信学会 (IEICE)正員
    電気学会 (IEEJ)正員
    システム制御情報学会 (ISCIE)正会員
  • 国内特許
    年月名称発明者番号
    2005年6月8日出願形状測定装置および該方法 木寺 正平, 阪本 卓也, 佐藤 亨 特願2005-168863, 特開2006-343205(2006-12-21), 特許: JP4143728B(2008-09-03)
    2007年7月17日出願形状測定装置及び該方法 木寺 正平, 阪本 卓也, 佐藤 亨 特願2007-185809, 特開2009-025030(2009-02-05)
    2008年2月29日出願位置測定装置および該方法 北村 尭之, 阪本 卓也, 佐藤 亨 特願2008-049664, 特開2009-204572(2009-09-10)
    2008年3月17日出願測距装置、形状測定装置及びそれらの方法 酒井 啓之, 福田 健志, 井上 謙一, 佐藤 亨, 阪本 卓也, 可児 佑介 特願2008-068287, 特開2009-222592(2009-10-01)
    2008年4月17日出願形状測定装置および形状測定方法 酒井 啓之, 福田 健志, 阪本 卓也, 佐藤 亨 特願2008-541533, 特開WO2008/139687(2008-11-20), 特許JP5290766(2013-09-18)
    2009年2月10日出願 生体情報処理装置および生体情報処理方法 瀧 宏文, 佐藤 亨, 阪本 卓也, 木村 智樹, 長永 兼一 特願2009-29005, 特開2010-183979(2010-08-26), 特許JP5312081(2013-10-09)
    2011年6月27日出願 レーダイメージング装置、イメージング方法及びそのプログラム 福田 健志, 井上 謙一, 佐藤 亨, 阪本 卓也, 佐保 賢志 特願2011-551349, 特開WO2012/020530(2012-02-16), 特許JP4977806(2012-07-18)
    2011年9月2日出願 被検体情報取得装置、被検体情報取得方法、及びプログラム 瀧 宏文, 阪本 卓也, 佐藤 亨, 長永 兼一 特願2011-191416, 特開2013-52074(2013-03-21), 特許JP5950518(2016-07-13)
    2013年6月26日出願 超音波診断装置およびその制御方法 瀧 宏文, 佐藤 亨, 阪本 卓也, 木村 智樹, 長永 兼一 特願2013-133365, 特開2013-176697(2013-09-09), 特許JP5697719(2015-04-08)
    2016年5月20日出願 心拍測定装置、心拍測定方法、及び記録媒体 吉岡 元貴, 福田 健志, 佐藤 亨, 阪本 卓也 特願2016-101975, 特開2016-214876(2016-12-21), 特許JP6487371(2019-03-20)
  • 国際特許 (International Patents)
    NumberInventorsTitleDate
    US Provisional Patent Application no. 63299958 Takuya Sakamoto, Itsuki Iwata, Takato Koda, Hirofumi Taki Vital information acquisition apparatus and method Jan. 15, 2022
    US Provisional Patent Application no. 63275949 Takuya Sakamoto, Toru Sato, Shigeaki Okumura, Hirofumi Taki Vital information acquisition apparatus and method Nov. 5, 2021
    PCT International Application no. PCT/US21/20315 Takuya Sakamoto, Hirofumi Taki, Shigeaki Okumura, Shunsuke Iwata, Takato Koda Vital information acquisition apparatus and method March 1, 2021
    US Provisional Patent Application no. 63151774 Hirofumi Taki, Shigeaki Okumura, Takuya Sakamoto Vital information acquisition apparatus and method Feb. 21, 2021
    US Provisional Patent Application no. 63143905 Takuya Sakamoto, Shunsuke Iwata, Takato Koda, Hirofumi Taki, Shigeaki Okumura Vital information acquisition apparatus and method Jan. 31, 2021
    US Provisional Patent Application no. 62982064 Takuya Sakamoto, Hirofumi Taki, Shigeaki Okumura Vital information acquisition apparatus and method Feb. 27, 2020
    US Patent US9693738B2 Mototaka Yoshioka, Takeshi Fukuda, Toru Sato, Takuya Sakamoto Heartbeat measuring apparatus, heartbeat measuring method, and recording medium
    US Patent US20140213902A1 Kenichi Nagae, Hirofumi Taki, Takuya Sakamoto, Toru Sato Subject information obtaining apparatus, method for obtaining subject information, and program
    US Patent US9304191B2 Kenichi Nagae, Hirofumi Taki, Takuya Sakamoto, Toru Sato Subject information obtaining apparatus, subject information obtaining method, and program
    US Patent US8686894B2 Takeshi Fukuda, Kenichi Inoue, Toru Sato, Takuya Sakamoto, Kenshi Saho Radar imaging apparatus, imaging method, and program thereof
    US Patent US8410978B2 Hiroyuki Sakai, Takeshi Fukuda, Takuya Sakamoto, Toru Sato Shape measurement instrument and shape measurement method
    US Patent US20110012774A1 Hiroyuki Sakai, Takeshi Fukuda, Kenichi Inoue, Toru Sato, Takuya Sakamoto, Yusuke Kani Range finder, shape measuring device, and methods for them
  • 教育歴
    2007-2011年度京都大学大学院情報学研究科英語プレゼンテーション研修担当
    2007-2011年度京都大学工学部電気電子工学科電気電子工学実習A 波の干渉(導波管)
    2011-2012年度 デルフト工科大学大学院科目Introduction to UWB technology, systems and applications
    2014年度京都大学全学共通科目物理学実験 (プランク定数, 電気抵抗, フランクヘルツの実験)
    2015-2018年度兵庫県立大学大学院工学研究科電子情報工学特別実験I 前期月曜3-4限
    2015-2018年度 兵庫県立大学大学院工学研究科人工知覚情報工学セミナー 前期水曜1-2限
    2015-2018年度兵庫県立大学大学院工学研究科情報論理学 前期水曜2限
    2018年度兵庫県立大学工学部電気系基礎実験I 前期水曜3-5限
    2015-2016年度, 2018年 兵庫県立大学工学部コンピュータ実習1 前期金曜3-4限
    2015-2018年度兵庫県立大学大学院工学研究科人工知覚情報工学講究 後期火曜4限
    2018年度兵庫県立大学工学部電気系基礎実験II 後期水曜3-5限
    2017年度兵庫県立大学工学部基礎ゼミナール 後期木曜5限
    2015-2018年度兵庫県立大学工学部論理数学 後期金曜1-2限
    2015-2018年度 兵庫県立大学工学部コンピュータ実習2 後期金曜3-4限
    2015-2018年度兵庫県立大学大学院工学研究科電子情報工学特別実験II 後期月曜3-4限
    2019-2023年度京都大学全学共通科目自然現象と数学 前期水曜5限
    2020-2023年度京都大学工学部システム最適化 後期火曜3限
    2019-2023年度京都大学大学院工学研究科応用システム理論 後期火曜1限
    2019-2020年度京都大学工学部電気電子工学概論 後期隔週水曜4-5限
    2019-2022年度京都大学工学部電気電子工学実習 後期金曜1-4限
    2022-2023年度京都大学工学部生体医療工学 前期火曜1限
    2023年度京都大学工学部融合光・電子科学の展望 前期金曜2限
  • 研究指導
    2015年度兵庫県立大学准教授研究指導学部生3名
    2016年度兵庫県立大学准教授研究指導学部生4名
    2017年度兵庫県立大学准教授研究指導大学院博士後期課程1名, 大学院修士課程1名, 学部生3名
    2018年度兵庫県立大学准教授研究指導大学院修士課程4名, 学部生4名
    2019年度京都大学准教授研究指導学部生3名
    2020年度京都大学准教授研究指導大学院修士課程2名, 学部生2名
    2021年度京都大学准教授研究指導大学院修士課程4名, 学部生3名
    2022年度京都大学教授研究指導大学院修士課程5名, 学部生5名, 研究生2名
    2023年度京都大学教授研究指導大学院博士後期課程1名, 大学院修士課程9名, 学部生5名, 特別研究学生1名, 研究生1名
  • 研究助成
    2005年度 日本学術振興会
    科学研究費補助金 特別研究員奨励費
    「パルスレーダのための高速立体形状推定法の研究」
    研究代表者
    2006年度 科学技術振興機構
    地域イノベーション創出総合支援事業「シーズ発掘試験」
    「ロボット用レーダ画像化技術の実用化に向けた研究」
    研究代表者
    2006-2007年度 科学研究費補助金
    若手研究(スタートアップ)18860040
    「歩行運動を利用したUWBパルスレーダによる人体形状の高速イメージング技術の開発」
    研究代表者
    2008年度 科学技術振興機構
    地域イノベーション創出総合支援事業「シーズ発掘試験」
    「多重散乱を利用した簡易なシステムによる室内レーダイメージング」
    研究代表者
    2009-2012年度 日本学術振興会
    科学研究費補助金 若手研究(B)21760315
    「UWBアレイレーダによる人体立体形状のリアルタイムイメージング技術」
    研究代表者
    2011年9月-2013年11月 日本学術振興会
    海外特別研究員
    「多重散乱波を利用したUWBレーダによる人体高分解能イメージング」
    研究代表者
    2015年度公立大学法人兵庫県立大学
    特別研究助成金(若手研究者支援)
    「レーダによるプライバシーを考慮した高齢者見守り技術」
    研究代表者
    2015年度総務省
    受託研究費 電波資源拡大のための研究開発
    「140GHz帯高精度レーダーの研究開発」課題イ-(a)兵庫県立大学
    課題イ-(a)
    研究代表者
    2015-2016年度平成27年度融合チーム研究プログラム(SPIRITS)国際型 超広帯域レーダによる睡眠モニタリング技術の日蘭共同開発研究代表者
    (応募時)
    2016年度公益財団法人ひょうご科学技術協会
    学術研究助成
    「超広帯域アレイレーダによる特定個人の呼吸・心拍の選択的遠隔測定技術の開発」
    研究代表者
    2016年度総務省
    受託研究費 電波資源拡大のための研究開発
    「140GHz帯高精度レーダーの研究開発」課題イ-(a)兵庫県立大学
    研究代表者
    2016-2018年度 株式会社堀場製作所 寄附金研究代表者
    2015-2018年度日本学術振興会
    科学研究費補助金 若手研究(B)15K18077
    「超広帯域レーダによる人体の歩行形態認識と異常検出技術」
    研究代表者
    2016-2018年度日本学術振興会
    科学研究費補助金 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)15KK0243
    「超広帯域レーダによる人体の歩行形態認識と異常検出技術(国際共同研究強化)」
    研究代表者
    2019年12月- 公益財団法人京都産業21
    令和元年度 「企業の森・産学の森」推進事業 II 事業化促進コース
    「音と電波で不眠を見守る高精度睡眠評価システム」
    参画者 (代表:株式会社マリ)
    2020年11月-2021年3月パナソニック株式会社
    受託研究「低S/N脈波データへの『トポロジー法』の適用検討」
    研究代表者
    2021-2024年度日本学術振興会
    科学研究費補助金 基盤研究(B)21H03427
    「因果関係情報センシング基盤」
    分担者
    (代表:芝浦工業大学 新熊亮一 教授)
    2018-2021年度科学技術振興機構
    平成30年度戦略的創造研究推進事業(さきがけ)JPMJPR1873
    「生体信号の数理モデルと電波センシングを融合した人体の非接触バイタルイメージング」
    研究代表者
    さきがけ研究者
    2019-2022年度日本学術振興会
    科学研究費補助金 基盤研究(B)19H02155
    「複数人体・複数部位のアレイレーダ同時計測による個人識別と生体情報モニタリング」
    研究代表者
    2019-2021年度科学技術振興機構
    センター・オブ・イノベーションプログラム(COI), JPMJCE1307
    「活力ある生涯のためのLast 5X イノベーション拠点」
    テーマ「非接触見守りセンサ」
    テーマ代表教員
    2021年4月-2023年3月三菱電機株式会社 学術指導(コンサルティング)研究代表者
    2021年9月-2022年1月公益財団法人京都産業21
    令和3年度「産学公の森」推進事業補助金 <III本格的事業展開コース>
    「非接触センシング技術による健康見守りデータプラットフォーム事業」
    参画者
    (代表:株式会社マリ)
    2022年度日本学術振興会
    二国間交流事業 (オランダNWO,デルフト工科大)
    「レーダによる人体ヘルスケア計測イノベーションを加速する日蘭共同イニシアティブ」
    日本側代表者
    2022年7月-2022年12月 公益財団法人京都産業21
    令和4年度危機克服対応ビジネス創出支援事業
    「非接触呼吸・心拍数同時測定機器の見守りサポート・モニタリングサービス開発」
    参画者
    (代表:株式会社マリ)
    2022年10月-2023年3月 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
    2021年度研究開発型スタートアップ支援事業/シード期の研究開発型スタートアップに対する事業化支援
    「睡眠時無呼吸症候群の革新的非接触医療機器」
    参画者
    (代表:株式会社マリ)
    2022年10月-2025年3月科学技術振興機構
    未来社会創造事業 「個人に最適化された社会の実現」領域
    重点公募テーマ「他者とのインタラクションを支えるサービスの創出」
    「多様な子どもの幸福な学校生活を支える技術開発」
    分担者
    (代表:浜松医科大学 千住 淳 教授)
    2021年10月-2025年9月セコム科学技術振興財団
    一般研究助成(本格研究)
    「マルチレーダによる多人数の非接触ヘルスケア計測が拓く安心社会」(2022年9月までは準備研究)
    研究代表者
    2023-2025年度日本学術振興会
    科学研究費補助金 基盤研究(B)23H01420
    「多人数・多部位の非接触計測を実現する皮膚変位の数理モデルとアレーレーダ信号処理」
    研究代表者
  • 査読委員
  • 国際会議での活動
  • 英語
    英語: CEFR level C2 , January 18, 2012.
    TOEIC 970 (Listening 495満点/ Reading 475) 平成26年6月22日受験
  • 海外セミナーでの講演
    Date Place City Invited by
    March 2011 Université Nice Sophia Antipolis Nice, France Prof. Christian Pichot
    July 2011 California Institute of Technology Pasadena, CA, USA Prof. Joel W. Burdick
    Nov. 2013 University of Twente Enschede, the Netherlands Dr. Arjan Meijerink
    Nov. 2013 University of Duisburg-Essen Duisburg, Germany Prof. Ingolf Willms
    May 2017 University of Hawaii at Manoa Honolulu, HI, USA Prof. Victor Lubecke
  • 招待講演(国内会議)
    2015年1月 平成26年度第5回 動体計測研究会 東京大学 生産技術研究所
    駒場リサーチキャンパス
    (東京都目黒区)
    2017年1月16日 第10回 日本電磁波エネルギー応用学会研究会 国士舘大学
    (東京都世田谷区)
    2017年11月26日 平成29年 電気関係学会関西連合大会 招待講演 近畿大学 東大阪キャンパス
    (大阪府東大阪市)
    2018年2月17日 2018 IEEE MTT-S Kansai Chapterワークショップ
    「マイクロ波/ミリ波センシング技術の最新動向-ITS、IoTの発展を支える測距、測位技術-」
    龍谷大学
    セミナーハウスともいき荘
    (京都市上京区)
    2018年6月14日 技術情報協会セミナーNo. 806401
    非接触・無拘束生体センシング技術と人の状態推定への応用
    "超広帯域レーダによる非接触生体センシング技術"
    技術情報協会
    (東京都品川区)
    2019年2月20日 第5回医療と介護の総合展 大阪(メディカルジャパン大阪)
    関西広域連合 研究成果企業化促進セミナー
    "ワイヤレス非接触心拍計測技術"
    大阪国際見本市会場 インテックス大阪
    (大阪市住之江区)
    2019年3月20日 電子情報通信学会 総合大会 エレクトロニクスソサイエティ CS-2 依頼講演 早稲田大学 西早稲田キャンパス
    (東京)
    2019年5月17日 電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会 チュートリアル講演
    "ワイヤレス人体計測技術"
    かんぽの宿 有馬
    (神戸市)
    2019年7月11日 三菱電機株式会社 通信技術部会 アンテナ・マイクロ波専門部会講演会
    "レーダによる人体イメージングと非接触心拍計測"
    三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
    (鎌倉市)
    2019年9月20日 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター 2019年度次世代ワイヤレス技術講座
    "ワイヤレス人体計測と非接触心拍計測技術,"
    ハービスPLAZA
    (大阪市北区)
    2019年11月29日 Microwave Workshops & Exhibition (MWE) 2019 (マイクロウェーブワークショップ・マイクロウェーブ展), 超入門講座
    "マイクロ波レーダーの基礎理論,"
    パシフィコ横浜
    (横浜市西区)
    2020年3月19日 電子情報通信学会総合大会 招待講演
    "機械学習と超広帯域レーダによる非接触心拍計測,"
    オンライン
    2021年3月5日 電子情報通信学会 スマート無線研究会 依頼講演
    "ワイヤレス人体センシングへの機械学習応用,"
    オンライン
    2021年3月9日 電子情報通信学会総合大会 依頼講演
    "ミリ波レーダと機械学習を用いた睡眠時無呼吸の非接触検出技術,"
    オンライン
    2021年3月17日 京大式 Think-up Camp! on-line
    "非接触でヒトを見る -ワイヤレス人体センシングが拓く次の社会-,"
    オンライン
    2021年3月24日 電気学会 磁気センサと機械学習の活用調査専門委員会
    "レーダと機械学習による人体モニタリング技術,"
    オンライン
    2021年10月2日 第18回STSフォーラム「科学技術が拓く人間の未来」公開シンポジウム 基調講演
    "ワイヤレス人体センシングが拓くスマートなWith/Postコロナ社会,"
    オンライン
    2021年11月25日 電子情報通信学会 電磁界理論研究会 依頼講演
    "レーダ人体センシング,"
    オンライン
    2021年11月25日 Microwave Workshops & Exhibition (MWE) 2021 ワークショップ
    "ミリ波レーダによる人体センシング,"
    パシフィコ横浜(横浜市西区)
    2021年12月14日 Healthcare Venture Conference (HVC) KYOTO 2021 ポストイベント「ウェルネス シンポジウム」 基調講演
    "ワイヤレス人体センシングが創成するデジタルトランスフォーメーション,"
    京都リサーチパーク(京都市下京区)
    2022年3月26日 日本人間工学会 関西支部総会・春季講演会 基調講演
    "ヘルスケアのスマート化を加速するワイヤレス人体センシング技術,"
    オンライン
    2023年6月29日 2023 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2023) 招待講演
    " Wireless Human Sensing Technology for Smart Healthcare,"
    ドーンセンター(大阪市中央区)
    2023年11月29日 2023 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2023) 招待講演
    " Blind signal separation using mathematical model for radar-based measurement of pulse wave propagation,"
    かでる2.7(札幌市)
  • 開発技術の報道
  • 社会貢献
    2014年12月24日 京都大学COI (Center of Innovation)第2回シンポジウム講演京都大学時計台記念館
    2015年7月24日21世紀播磨科学技術フォーラム第49回セミナー姫路商工会議所
    2015年8月7・10日2015兵庫県立大学工学部オープンキャンパス兵庫県立大学
    2016年8月9-10日2016兵庫県立大学工学部オープンキャンパス兵庫県立大学
    2016年9月26日"電波による非接触バイタル計測~リラックスと緊張を遠くから測定する~,"
    兵庫県立大学知の交流シンポジウム2016
    姫路商工会議所
    2018年6月14日"超広帯域レーダによる非接触生体センシング技術"
    技術情報協会セミナーNo. 806401
    非接触・無拘束生体センシング技術と人の状態推定への応用
    技術情報協会
    セミナールーム
    2018年7月17日高校生向け講義「電波センシング」神戸市立科学技術高等学校
    2019年12月20日出張講義「ワイヤレス人体センシング」兵庫県立兵庫高等学校
  • 産学連携活動
    2015年8月28日"歩行者の隠匿物を遠隔検出する超広帯域レーダ技術"
    イノベーション・ジャパン2015大学見本市(JST)
    東京国際展示場
    2016年5月17日"レーダによる遠隔での心拍高精度計測," 兵庫県中小企業家見学会兵庫県立大学 姫路工学キャンパス
    2017年12月12日"ワイヤレス非接触バイタル計測技術"
    兵庫県立大学先端医工学研究センター第10回学術交流講演会
    神戸医療産業都市クラスター交流会・医療機器開発シーズセミナー
    臨床研究情報センター(TRI)
    2018年9月7日"アダプティブアレイ信号処理による複数人体のワイヤレス非接触心拍測定技術"
    神戸医療産業都市20周年記念イベント
    神戸国際展示場
    2021年4月1日-非接触見守りセンサコンソーシアム
    副代表
    オンライン実施
  • 学内委員等
  • 学位論文審査委員
  • 内見委員
  • 資格等 業績リスト(MS Word) memo システム創成論研究室に戻る